ヤフオクについでオークション国内2位のシェアを誇る
モバオク!
モバイルのみならずPCでも一部の機能を除いて利用する事が可能です。
今回はモバオクのアカウント登録から出品、落札方法まで書いて行きます。
モバオクで落札する方法については以下からご覧下さい。
→モバオク!ニンテンドースイッチが500円で買えるオークション
アカウント作成方法
モバオクのダウンロードは以下よりできます。
こちらから有料登録すると500ポイント貰えます
現在初めてモバオクに登録して30日間は
無料でモバオクを使用する事ができます。
出品商品への質問や、商品の検索、サイトの閲覧は無料です。
有料登録(324円[税込])を行うと、出品、入札まで、すべての機能を利用できるようになります。
メールアドレス、パスワード
生年月日、性別
画像認証をして規約に同意して次に進むをクリック。
モバオクからのメルマガが不要な場合は
モバオクからのメールマガジンを受け取るのチェックを外します。
登録情報を確認して、支払い方法を選択します。
必要事項を入力するとアカウントが作成されます。
出品する
詳細な出品方法については以下をご覧下さい。
→出品方法
特定商取引法等に基づく表示の義務がある出品者
【消費者庁から発表されている基準】
■出品数が月200点以上である場合
■出品数が一時点において100点以上である場合
■落札額の合計が月100万円以上である場合
■落札額の合計が年1000万円以上である場合
■特定のカテゴリの商品を一定数以上出品する場合
[主な該当カテゴリ・商品]
・自動車・二輪車部品
・CD・DVD・パソコン用ソフト
・いわゆるブランド品
・インクカートリッジ
・チケットなど
■その他出品のご利用状況から、営利の意思をもって反復継続して販売を行っていると判断される場合等
※上記基準に当てはまる方、またはモバオク社が必要と判断した方は必要事項の登録をお願いいたします。
モバオク出品での最大のメリットは
落札時にかかる手数料が無料な事です!
「自動車本体」「バイク本体」は手数料が発生します。
現在落札時にかかる手数料が無料なのは
ラクマなどごく一部です。
主なサイトの落札された時にかかる手数料
メルカリ 10%
ヤフオク 8.64%,10%
amazon 8%~45%
ただし月額利用料が324円かかりますので
多数出品、落札しない場合は、メルカリ、ラクマなどの方が良いでしょう。
モバオクで出品禁止、禁止行為は以下をご覧下さい。
吊り上げ行為について
モバオクでは吊り上げ行為をしていると思われる商品は吊り上げ行為の通報ができます。
一定数の通報がありますと、吊り上げ行為ありと表示されます。
このようなシステムがありますから、吊り上げ行為はしないで下さい。
モバオクではモバペイ取引もしくは代引取引のみとなります。
モバペイとは
オークションの取引において
ユーザ間のお金の流れを代行会社である(株)ペイジェントが取り持つことで、
安全な取引を実現するサービスです。
落札者が代金をペイジェントに支払ったことを確認してから、
出品者がアイテムを発送し、落札者の受取通知をもって出品者に入金いたします。
落札者から見ると「入金したのにアイテムが送られてこない」というトラブルを避けられますし、
出品者から見ると「発送したのに入金してもらえない」というトラブルを避けることができ、
より安全にお取引していただくことができます。
モバペイ取引は拒否できない仕組みになっています。
モバペイの詳細な取引方法については以下をご覧下さい。
入札されたら
商品が入札されて即決なら即時落札決定
競りでしたらオークション終了時間になると落札者が決定します。
なお出品者側のみのシステムで入札者を削除する事ができます。
いたずら、いやがらせ、評価が悪いなど取引に不安を感じる入札があった時に、その入札を取り消すことができます。
◆入札削除方法
[マイページ]
→[出品中アイテム]
→該当アイテムを選択
→[入札削除]を選択
→最高額入札者の表示を確認
→[入札削除]
・同じ入札者が複数回入札している場合は、すべての入札を1つずつ削除してください。
・入札削除後、再度入札されたくない入札者がいるときは、ブラックリストに登録することで質問や入札を防げます。
ブラックリストとは
登録した相手からの入札や質問を防ぐ機能です。
最大300名まで登録ができます。300名を超えて新たに登録したいときには、ご自身で不要と思われる会員をリストから削除してください。
◆ブラックリスト設定方法
【登録】
登録したい会員の自己紹介ページ
→スマートフォン版[ブラックリスト登録]
→PC版[●●さんををブラックリスト登録]
【削除】
[マイページ]
→[ブラックリスト管理]
→削除したい会員の「□」チェックボックスにチェック
→[削除]
落札から発送まで
落札されたら落札者との連絡は取引メッセージから行います。
モバオクでは日本郵便と提携した「らくらく定額便」があります。
代引き取引について詳細は以下をご覧下さい。
発送方法については以下から出品時ご自身で選択ができます。
落札者側では指定はできませんが、出品者が指定した発送方法から選択する事はできます。
まとめ
モバオクでは各種キャンペーンで、ポイントを貯める事ができます。
ポイントはモバペイ取引の支払いや、落札システム利用料の支払いに、
1ポイント=1円で利用できます。
・1回に利用できるのは、3万ポイント迄です。
・1ヵ月に利用できるのは、合計で10万ポイント迄です。
ポイントには有効期限があります。
現在のポイントについては
マイページにあるポイント通帳から確認できます。
ヤフオクと比べると売れにくい部分はありますが
落札手数料がかからないのは最大のメリットです。
メルカリ、ヤフオクで出品メインで利用しているなら
モバオクでも出品をして販路拡大してみて下さい。
特に落札価格が高額となる商品の場合には
落札時にかかる手数料が10%と0とではとても大きな違いとなります。
手数料がかからない分を、他のサイトより価格設定を若干低くして
購入意欲を煽る事もできますね。
逆に手数料がネックで他のサイトでは出品できないような
低単価の商品でも利益を出せる事があります。
このように上手く使い分けをしていくと良いでしょう。
参考になった!と思ったら
人気ブログランキングクリックお願いします!
コメント