ヤフオクでは高値で落札される為に必要な事がいくつか存在しています。
今回は検索結果に直結するタイトルの重要性について
タイトルによって、どのような違いが出てくるのか
高値で落札されるために必要なタイトルとはどのようなものか。
高値で売れるタイトルのコツを書いて行きます。
検索結果の違いを知る
ヤフオクアカウント作成から出品までは以下をご覧下さい。
ヤフオクで出品する時のタイトルはとても重要です。
それは検索対象が通常はタイトルのみだからです。
いくら商品説明欄に詳しく記載していても
それは検索する時には一切無効なのです。
商品説明欄に書いてある事を検索対象とするには、
条件指定をして検索をする必要があるのです。
一般の利用者はこの検索方法を知らない場合も多いので、
タイトルだけで検索に出てくる状態にしておかないと、
その商品を探している人に発見されずに、売れ行きが悪くなるのです。
では実際に見てみましょう。
タイトルは65文字以内で入力します。
右端にある+条件指定というのが、商品説明欄を含めて検索する時に使用します。
例えばこの商品を出品するとします。
まずはこのようなタイトル、説明欄にして通常の検索結果を見てみましょう。
まず説明欄にある、EP302では出てきませんでした。
「エプソン プリンター」で検索しても出てくるのはインクばかりです。
今回はエプソンEP302という型番のプリンター本体を出品したいので
タイトルをこのようにしてみたらどうでしょうか?
「EP302 本体」で検索した結果がこちら
検索結果は2件
これならすぐこのプリンターを探している人の目にとまりますね。
人気、生産終了、美品、純正インク付きなどは
この商品にとっての激アツキーワードです。
このように、その商品に合ったタイトルを考えてみましょう。
条件指定検索
次は少し高度な検索方法の条件指定です。
こちらの+条件指定をクリックします。
そしてキーワードにある「タイトルと商品説明」こちらをクリックします。
これで今まではタイトルのみでの検索結果だったのが、
タイトルのみならず商品説明欄も含まれた結果が出てきます。
この状態でタイトルを「エプソン プリンター」
商品情報欄に「エプソン 中古 プリンター 型番 EP302」として
「エプソン プリンター EP302」で検索すると
かなり後ろのページですが表示されました。
この結果からわかる事
本体と入れないとインクばかりの表示となる。
プリンター本体を出品するなら
「型番 本体」は必ずタイトルに入れる事。
これを入れておかないと
出品していても気が付かれない可能性が高くなります。
検索結果が多かったら
全てのページを見る人はほとんどいません。
まずは出品前にその商品を検索してみて
どうしたら検索結果の上位に来るのかを考えてから
タイトルを付けるようにしましょう。
参考になった!と思ったら
人気ブログランキングクリックお願いします!
コメント